瀬戸屋へようこそ瀬戸屋へようこそ

アイキャッチ 福井県若狭小浜の釣り船のこだわり

自然豊かな海の上で、のんびりと釣り糸を垂らし、時間の過ぎゆくのも忘れるほど、釣りを楽しんでください。

アイキャッチ 福井県若狭小浜の料理のこだわり

その日に市場で仕入れた新鮮な魚介類を中心とした手作り料理が民宿せと屋のこだわりのひとつです。

福井県若狭小浜の釣り情報福井県若狭小浜の釣り情報

アイキャッチ 久々!2024秋の釣果情報

釣れないといって出航いたしましたが、本日は、写真のように大きなマアジをはじめ、ヒラマサやレ....

アイキャッチ 2024せと丸のメンテナンスも完了

今年も、いつも通りメンテナンス完了。毎年のことながら、上架、洗浄、船底の塗装は重労働ですが....

アイキャッチ 2024年6月若狭湾福井県小浜市西小川瀬戸丸釣果情報

春はあまり釣果が思わしくありませんでしたが、ようやくといったところでしょうか。本日のお客様....

アイキャッチ 生餌が釣果に直結!

令和6年5月4日(土)は、若狭湾福井県小浜市西小川は朝から五月晴れの新緑がとてもキレイな一....

アイキャッチ 2023秋若狭湾福井県小浜市西小川瀬戸丸釣果情報

秋が深まる若狭湾福井県小浜市西小川です。この時期はアオリイカ釣り師で賑わってお....

福井県若狭小浜の釣り情報

夏のおもいで。

来週はもう10月。アっという間に夏が通り過ぎ、若狭小浜西小川は吹く風も心地よく、朝晩は少し肌寒い日も多くなってきました。海はその主役が海水浴のお客様から手漕ぎボートで主にアオリイカ狙いのお客様へと交代しております。週末は釣り人で賑わう若狭小浜西小川です。写真は、サザエ、アワビをやすりで研いだものです。普通のアワビ、サザエですが、磨くととても綺麗に光り輝きます。

 

 

もうすぐ、新米!只今、稲刈り待ちの稲穂です。

9月となり涼しさと蒸し暑さが交互に訪れている若狭小浜です。今年の夏は、小浜の観測史上最も日照時間が少ない夏だったようですが、瀬戸屋の稲穂はまずまずといった出来具合です。おいしいコシヒカリをご賞味ください。おむすびは甘みやうま味を感じてもらえる一品です。

夏休み真っ盛り!若狭小浜のビーチでゆったりひと時を・・・

穏やかな海を眺めて日頃の疲れを癒してみませんか?ご家族や大切な人と一緒に・・・ゆったりと日々の喧騒を離れて、自然の中で時を過ごすときっと心もリフレッシュされるはずです。まだまだ、夏休みも後半始まったばかり。手漕ぎボートもあり、釣りもOK。ぜひ、お越しください。

暑い夏はやっぱり海水浴が一番!

今年も、暑い夏が到来です。海は穏やかで透明度がとても高いので、気分爽快です。若狭小浜西小川では、ゆったり、のんびり過ごすことができますので、常連のお客様はもちろん、来たことのない方も、是非、一度はお越しください。舞若道(高速)が全線開通しましたので、グンと小浜が近くなっております。

せと屋の手作り朝ごはんの一品!

この時期が旬の野菜の一つ、「三度豆(さんどまめ)」をご存知でしょうか。いわゆる、いんげんまめです。一年に3回収穫できることから三度豆と呼ばれているそうです。食べ方はサッと茹でて胡麻和えで召し上がっていただいております。シンプルですが、ご飯にぴったり、野菜特有の青臭くもなくて美味しい朝の一品です。今年は出来も上々ですので、サルの被害にあわないように願うばかりです。

 

 

ぐんぐん成長しています。

5月のゴールデンウィーク後に田植えをしてから約1か月。稲は、梅雨のこの時期から真夏にかけてぐんぐん空に向かって伸び盛りの季節です。瀬戸屋自慢の「コシヒカリ」。秋の収穫までまだまだですが、豊作となりますようにと今日も「みずきり」の作業をしていました。